秘境の地

2016年11月4日ブログ

久々の投稿です。ブログを更新していないことに対して、社内から糾弾されてまして、無い頭を絞ってネタ探しをしておりましたところ、趣味に関することでも投稿しようと思い、ペン(キーボード)を握った(叩いた)次第です

日本には秘境がいろいろあります。

例えば、秘境駅として有名な地区がいろいろ。飯田線の小和田駅や、大井川鉄道の尾盛駅などは有名です。
また、船でしか行けない旅館が富山にあったり、離島の限界集落など、様々な事例が多くあります。

その中で、マニアックな私としてもひとつ紹介したいと思います

昔、岐阜県に徳山村というのがあり、2008年5月に村のほぼすべてが徳山ダムとして水没しました。その後、市町村の統廃合等により、現在は揖斐川町の一部となっています。

ここで重要なのは、旧徳山村の一部である門入地区だけは、2014年時点で住民(4名だそうです)が残っているということです。
しかもこの地区、ダム湖からボートでのみ行ける地区です。道路等、一切ありません
公共交通はありません(ボート自体が住民の所有)ので、一般の人はホハレを越えないと徒歩では行けないという、まさに秘境の地です
グーグルマップやヤフーの地図でも、道路や住宅のマークは一切ありません。ですが、航空写真に切り替えれば見れます。
リンクを貼っておきます

行けるタイミングがあれば行ってみたいですね

新着情報

秘境の地

2016年11月4日

久々の投稿です。ブログを更新していないことに対して、社内から糾弾されてまして、無い頭を絞ってネタ探しをしておりましたところ、趣味に関することでも投稿しようと思い、ペン(キーボード)を握った(叩いた)次第です

日本には秘境がいろいろあります。

例えば、秘境駅として有名な地区がいろいろ。飯田線の小和田駅や、大井川鉄道の尾盛駅などは有名です。
また、船でしか行けない旅館が富山にあったり、離島の限界集落など、様々な事例が多くあります。

その中で、マニアックな私としてもひとつ紹介したいと思います

昔、岐阜県に徳山村というのがあり、2008年5月に村のほぼすべてが徳山ダムとして水没しました。その後、市町村の統廃合等により、現在は揖斐川町の一部となっています。

ここで重要なのは、旧徳山村の一部である門入地区だけは、2014年時点で住民(4名だそうです)が残っているということです。
しかもこの地区、ダム湖からボートでのみ行ける地区です。道路等、一切ありません
公共交通はありません(ボート自体が住民の所有)ので、一般の人はホハレを越えないと徒歩では行けないという、まさに秘境の地です
グーグルマップやヤフーの地図でも、道路や住宅のマークは一切ありません。ですが、航空写真に切り替えれば見れます。
リンクを貼っておきます

行けるタイミングがあれば行ってみたいですね